【コーチング体験談①】「職場で病むような日々」から「自然体で楽しめる日々」に
目次
お客様について

Hさん
28歳 男 会社員
コーチング歴6ヶ月
youtubeまでご出演頂いて有難うございました!
受ける前、どんな状態だった?
毎日、「こんなはずじゃない」と考えていました。
やりたい仕事のはずなのに仕事が上手くいかず、職場の人間関係でも悩んでおり、自分をすり減らす日々でした。
感情が乏しくなり、寝れなくなって、食事も満足にとれなくなっていました。
「自分自身の在り方」、「今、自分がどんな状態」かすら分からなくなっていました。
コーチングを受けてみて
自分の心を掘り下げていくことで、「自分の在りたい姿」を思い起こすことが出来ました。
「無理していた自分」と「自然体の自分」のギャップに気付き、自分の状態が分かるようになりました。
感情に素直になったことで、心の余裕が出来、気づけば職場での人間関係が豊かになりました。
仕事では自分の感情と物事を客観的に見られるようになりました。すると仕事の質が上がっていて、評価も頂けるようになっていました。
気づけば、仕事も趣味も楽しめるような日々に変わっていました。
「今の生き方」に自信を持てるようになりました。
コーチングを受けなかったらどうなってた?
恐らく、休職と復帰を繰り返してました。
がむしゃらに頑張るけど、「自分がなぜしんどいか?」が分かっていないから。
「何のために働いているか?」が、ずーっと分からないままだったと思います。
どんな人にコーチングを薦めたい?
- 生き方が分からない人
- 頑張りすぎちゃう人
- 人生に迷ってる、何が正解か分からない人
- 休みなのに仕事のことを考えてしまう人
ご協力ありがとうございました!
ライフコーチングが気になる方はこの記事もどうぞ↓